FAQ一覧

(2)剣道を初めて何が変わったか

保護者からのコメント(子供の成長について)

・ 沢山の友達や、お兄さん、お姉さん、弟、妹ができ、子供の笑顔が増えました。
 忙しい中で時間の配分(使い方)が上手になりました。
 集中力がつき、勉強する時間が少なくても、学力が向上しました。
 運動能力が急速に向上しました。
・子供と一緒に笑ったり泣いたり、家族愛が深まりました。
 礼儀作法が身につきました。

2019年04月29日

(3)剣道の道具を持っていません。事前に購入することが必要でしょうか?

 剣道教室で竹刀以外はお貸しできます。
 まずは、見学。
 当教室から「卒団生や先輩達が使わなくなった道着や防具」を無料でお貸しできます。
 入部して1・2か月経って竹刀を購入。
 子供が成長し、続けられる自信がついたら、道着を購入・・・・
 道場から借りた防具では、満足できなくなったら購入・・・・・

2018年09月30日

(5)練習きつそう、痛そう

 剣道にはシーズンオフがありませんので夏は暑いし、冬は冷たいです。先生にも叱られます。
 だからこそ、お子様の心身の鍛練となり、基礎体力や礼儀作法が身につきます。

 竹刀で頭や手を叩かれるので、痛そうなイメージがありますが、面、甲手、胴が守ってくれます。

 

2018年09月30日